「日本創生・天皇家にまつわる神話」の記事一覧(2 / 5ページ目)

謎の女神「菊理媛(ククリヒメ)」の正体は「命を司る女神」?

日本創生・天皇家にまつわる神話

菊理媛(ククリヒメ)は、日本書紀のただ一か所にしか記述されない女神。 どのような立場の女神であるかについては、なんの説明もありません。 だからあまり重要な神では無いように感じてしまいますが・・ 実は全国に多数存在する白山・・・

雪女は女神の堕ちた姿?日本各地に存在する雪女伝説の起源を調べてみた

日本創生・天皇家にまつわる神話

「雪女」は日本の各地に古くから伝わる伝承のひとつ。 物語には様々なパターンがありますが、その原型はどのようなものなのでしょうか? 恐ろしくも美しい「雪女伝説」の起源をたどってみました! 九州・四国にも広がる「雪女」伝説 ・・・

アマテラスの神託から遊女まで「巫女の歴史」とは「女性が力を奪われる歴史」

日本創生・天皇家にまつわる神話

アマテラスに仕え託宣を伝えた女性「巫女」。 巫女は古代より日本に存在し崇められていましたが、長い歴史の中で次第に力を奪われ抑圧されています。 ここでは、神話の世界の巫女から民間巫女、遊女にいたるまで、巫女の歴史についてま・・・

「名前」には宇宙の力が宿る?古代日本の神が教えてくれる言霊の力

日本創生・天皇家にまつわる神話

日本では「言葉には霊力が宿っている」と信じられています。 この考えは言霊信仰と呼ばれ、特に「名前」には特別な力が宿っていると考えられてきました。 しかしそれは、一体どのような力なのでしょうか。 ここでは日本に古代から伝わ・・・

瀬織津姫の夫?日本書紀が伝える饒速日(ニギハヤヒ)の神話とは

日本創生・天皇家にまつわる神話

饒速日(ニギハヤヒ)は、いま話題の「瀬織津姫の夫」という説のある神話の登場人物です。 ところが古事記や日本書紀の中には、そのような記述はありません。 ではニギハヤヒとは記紀の中でどのような神として描かれているのでしょうか・・・

子供向け絵本には描くことが出来ない「天鈿女(アメノウズメ)」の神話と役割

日本創生・天皇家にまつわる神話

子供のころ読んだ神話絵本では、ただ天の岩戸の外で踊りを踊るだけの女神だった「天鈿女(アメノウズメ)」。 ところが大人になって知ったのは、彼女の役割は 性的儀式によって神の意思を聞く巫女(もしくはシャーマン) でした。 ま・・・

244年も天皇に仕えた「武内宿禰(たけうちのすくね)」蘇我氏の先祖というのは本当?

日本創生・天皇家にまつわる神話

古事記や日本書紀に名前が残されている「武内宿禰(たけうちのすくね)」という人物。 彼は人間でありながら244年にもわたって天皇に仕え、300歳近くまで生きたと言います。 この謎の超・長寿「武内宿禰」という人物にまつわる謎・・・

素戔嗚尊(スサノオノミコト)の神話とヘラクレスの神話の、奇妙な共通点

日本創生・天皇家にまつわる神話

素戔嗚尊(スサノオノミコト)と言えば、日本神話のヒーロー的存在。 ですが不思議なことにギリシャ神話のヒーロー「ヘラクレス」と、とてもよく似たエピソードを持っているのです。 この記事では、この二人のよく似た神「スサノオとヘ・・・

月読尊(ツクヨミノミコト)の神話・太陽と月が離れ離れになった理由は?

日本創生・天皇家にまつわる神話

月読尊(ツクヨミノミコト)は国産みの神・イザナギとイザナミから生まれた、夜の国や海原を治める神です。 太陽の神・天照大神(アマテラスオオミカミ)は兄弟ですが、2人の神は顔を合わせることはありません。 そうなったのには、ち・・・

親に棄てられた子「蛭子(ひるこ)」は拾われて福の神「エビス様」になった

日本創生・天皇家にまつわる神話

「蛭子(ひるこ)」とは、イザナギとイザナミから生まれて棄てられた子供の名前です。 ところがこの子は漂流の後に拾われて、福の神「エビス様」になったという言い伝えがあります。 この記事では、この言い伝えについて簡単にまとめて・・・

ページの先頭へ