「2018年8月」の記事一覧

色里・吉原の文化とも言える「隠語・俗語」をまるっと解説!

江戸時代 裏話、トリビア

江戸時代、遊郭として賑わっていた吉原には、客に知られないように遊女たちがコミュニケーションを取るための「隠語・俗語」が数多くありました。 この記事では、そんな吉原の文化とも言える「隠語・俗語」の数々を、書籍「江戸三〇〇年・・・

吉原遊郭で生まれた言葉「冷やかし」その語源となったのは遊女たちへの迷惑行為だった!

江戸時代 裏話、トリビア

「冷やかし」という現在でも使われる言葉。 その語源は江戸の歓楽街・吉原で見られたある行動にありました。 それは遊女たちにとても嫌がられた行為だったのですが、その「冷やかし」と言われた行為とは? 吉原遊郭のしきたりとともに・・・

信長による比叡山焼き討ちの原因となった「天文法華の乱(てんぶんほっけのらん)」とは?

戦国時代 織田信長に関する人物

「天文法華の乱(てんぶんほっけのらん)」とは、比叡山延暦寺の僧による法華宗寺院の焼き討ち事件です。 実はこの乱は応仁の乱よりも大きな被害を出したと言いますが、現代ではあまり知られていません。 その理由は何なのでしょうか?・・・

ページの先頭へ